と言っても、僕はDIYなんてほとんどしたことがないし、サポート役だ。
ところで、タイトルは間違っていない。
開くのはDIY教室だけど、DIYは教育と結び付くことを知った。
それは、例えば空間認識能力だったり、危機回避能力だったりを養うことができる。
モノづくりをするとなると、イメージから具体的な大きさを想定し、実際に測り、設計し、寸法通りにカットしたり、穴をあけたりして、組み立てていくことが必要になる。
平面で書くのと、立体にするのとでは、その難しさはかなり違う。
そこで必要になるのは、空間認識能力だ。
そして、トンカチなりノコギリなりを使うとなると、ケガを想定して使わなければ、指がえらいことになる。
だから、丁寧に使わなければならないし、人や自分に危険が及ばない場所に置かなきゃいけないし、ちゃんとしまわないと後でケガすることもあるから、片付けにも繋がる。
これが危険回避能力を養うことになる。
もちろん、この2つだけでも大切なことなんだけど、DIYの場合はもう一つ大切な能力を養える。
それは、モノに対する愛着、モノを大切にする心だ。
自分で作ったモノだからゴミのように扱っても構わない。なんて、ヒドイ子どもはいないだろう。いないと信じたい。
ってことで、DIYは教育となる。
]]>